借金

ブラックリストを解除する方法は?借金がある場合は消えない?

クレジットカードやキャッシングを契約
する時に、重要なのが信用情報です。

個人信用情報は、その人の金銭的信用状
態を表し、金融関係の取り引きには欠か
せない情報なのです。

これはCICやJICC、全国銀行個人信用情
報センターなどで、その信用情報のデー
タを保管しています。

その個人信用情報に、難点があると、ク
レジットカードやキャッシングを新たに
契約することはできません。

これが「信用に傷がある」という状態で、
いわゆるブラックですね。

それではもし、個人情報がブラックな場
合、それを解除する方法はあるのでしょうか?

今回は、ブラックを解除する方法と、ブ
ラックと借金との関係などを紹介いたします!

ブラックリストを解除する方法はあるのか?

CICやJICC、全国銀行個人信用情報セン
ターなどの個人信用情報にブラックな
部分がある場合です。

基本的にこれを解除(消去)すること
は、絶対にできません。

これは弁護士や司法書士でもできません。

但し、例外が2つだけありまして、それは

  • その情報が明らかに誤りである場合
  • 記載されてから一定の時間が経過した場合

には、解除(消去)されます。

したがって、もしブラックが即時全て解
除できるという宣伝記事があれば、
それに従うのは危険です。

ブラックリストとは、情報信用機関に登
録されているトラブルの情報(延滞、自
己破産など)のことを言います。

過去にカードローンやキャッシングで3ヶ
月以上の延滞があったり、自己破産や債
権異動などの情報があった場合、ブラックリストに記載されます。

そのような場合は、金融業者の審査を通
る確率は、非常に低くなります。

もちろん、中小の金融業者では、そのよ
うなブラックリスト情報があっても、審
査を通ることがありますが、大手ではまず無理でしょうね。

このブラックリスト情報の削除について、
直接弁護士事務所に問い合わせた人がいます。

それによると、「履歴の事実を消すこと
は、たとえ有料で情報信用機関にかけ
あったとしても、決してできません。

そうでなければ、そもそも情報信用機関
の存在意義がありませんから」
とのことだったそうです。

これはまあ、当然でしょうね。

情報信用機関が、情報を勝手に操作でき
るなら、そんな機関は無用どころか有害でしょう。

したがって、各種掲示板などで「ブラッ
ク情報を即時全て解除します」とあれば、
それはインチキです。

おそらくはサギの類でしょうね。

「今回は無理だったが、お急ぎでお金が
必要なようですから、こちらで一時お貸
ししましょう」などとなる可能性大です。

つまりは闇金などの手口でしょう。

では合法的にこのブラック情報を解除
(消去)する方法は全くないのでしょうか?

あります。

それが上に書いた2つの例外です。

ブラックリストを解除できる2つの例外

  • その情報が明らかに誤りである場合
  • 記載されてから一定の時間が経過した場合

この2つの場合のみ、ブラックリスト情報
は改変又は消去されます。

その情報が明らかに誤りである場合は、
事実上ほとんどないでしょうが、
あれば変更、消去されます。

その場合でも、当人が直接申請すること
はできず、その情報をcicなどに渡した
金融機関を通じて行います。

記載されてから一定の時間が経過した場合は、
信用情報機関のブラックな履歴は消去されます。

ただし、そのためには「消滅時効の援用」
を、金融業者に連絡し、それを業者が
受理して、信用情報機関に連絡する、という手続きが必要です。

その時効は、おおよそ5年間の場合が多いです。

借金の時効は、最後に返済をした時に時
効のカウントが開始し、所定の時間がた
てば、貸し手が請求する権利がなくなります。

ところが、その「消滅時効の援用」をして
も、ブラックリスト情報が消えない場合
あるようなのです。

そのあたりの事情を次項で書きます。

借金がある場合は消えないというのは本当か?

まず最初に、借金をしただけで
ブラックになることは絶対にありません。

ブラックになるのは返済しなかった場合、
或いは返済が遅延した場合のみです。

たとえブラックになっても、5年から10年
たってから「消滅時効の援用」をすれば、
そのブラック情報は消えます。

の筈なのです・・・

ところが、時と場合によっては、その
「消滅時効の援用」をしても、
ブラック情報が消去されないこともあるというのです。

信用情報機関は日本に3社ありますが、
加盟している業種や会社によって、
開示できる情報などが異なります。

  • CIC 株式会社シー・アイ・シー:主な加盟店 クレカ会社、信販会社など
  • JICC 株式会社日本信用情報機構:主な加盟店 消費者金融、信販会社など
  • JBA 全国銀行個人信用情報センター:主な加盟店 銀行、信金、協同組合など

では、債権者である金融業者が消滅時効
の援用を受理した場合、その情報はどの
ように表示されるのでしょうか。

  • CIC:加盟店(債権者)からの申告による
  • JICC:債務者の履歴情報を削除
  • JBA:加盟店(債権者)からの申告による

つまり、JICCはブラック情報はクリアさ
れますが、
CICとJBAは必ずしもなくなるとは限らないのです。

金融業者が「契約終了」とすれば、ブ
ラック情報は消えますが、「貸し倒し」
とすれば、ブラック情報は残る可能性があります。

しかも金融業者は3社の中の1社のみで、
借り手の信用度をはかることはありません。

必ず複数社で調べますので、JICCにはブ
ラック情報はなくても、CICかJBAに残っ
ていれば、借入は非常に難しくなります。

もう一つ,裁判所で支払督促、訴訟を申
立てられた場合は10年延長となり、信用
情報回復は5年では出来ません。

この時効援用の手続きは、自分でするこ
ともできますが、かなり複雑で面倒なのです。

そのため、一般的には弁護士や司法書士
に依頼する場合が多いです。

その費用は、弁護士の場合で、時効援用が
3万から5万円程度、時効+信用情報回復は
8万から10万円程度が目安でしょう。

自分の信用情報を調べるには

新たに借入をしたり、クレジットカード
を作ったりする場合で、過去にブラック
であった人は、あらかじめ自分の信用情報を調べておくことを、おすすめします。

CICやJICCは、窓口や郵送、PC・スマー
トフォン経由で開示請求をすることができます。

窓口やネットなら、即時に自分の信用情
報を確認できるのです。

全国銀行個人信用情報センター(KSC)
の場合は、窓口とネットでは確認はで
きず、郵送のみとなっています。

手数料1,000円程度で、窓口なら500円位です。

また、クレジットカードを作る場合は、
例えブラック情報が消えていても、ブ
ラックであった期間の情報が空白になっています。

そのため、Amexなどのステータスカードは、作成は困難です。

ですので、現在の返済能力を重視する
クレジットカードを発行する会社を選ぶべきでしょう。

結び

信用情報機関にブラック情報が記載され
ている場合、基本的にこれを解除(消去)
することは、絶対にできません。

これは弁護士や司法書士でもできないのです。

但し、例外が2つだけあり、

  • その情報が明らかに誤りである場合
  • 記載されてから一定の時間が経過した場合

には、解除(消去)されます。

しかし、これも3社ある信用情報機関の
全てで削除されるとは限りません。

JICCは、債務者の履歴情報を削除となります。

しかし、CICとJBAは、加盟店(債権者)からの申告によります。

つまり、金融業者からの申告によっては、
一部のブラック情報が残ってしまうこともあり得ます。