借金

個人再生の体験談を知るのは個人再生のブログが一番!読むべきところやおすすめブログは?

借金の返済ができない場合は、
債務整理をするのが一般的です。

その債務整理には数種のやり方がありま
すが、その中には個人再生という方法があります。

個人再生では、自己破産のように、借金
をゼロにはできませんが、
最大で80%から90%減らすことができます。

借金をゼロには出来ない代わりに、自己
破産のように家や車などの財産を処分す
る必要もなく、これまで通りに残しておくことができるのです。

そのため、最近は個人再生で借金を整理
する人も増えています。

個人再生での借金整理はどのような結果
だったのか、
実際に体験した人の声を知りたいものですね。

そこで今回は、個人再生を体験した人の
ブログを紹介し、あわせて着目して読む
べきところなども見ていきましょう。

個人再生の体験談はブログが一番!

個人再生など債務整理について知りたい
時は、みなさんはどうしますか?

恐らく弁護士や司法書士系のサイト
知識を得る、という場合が一番多い
のではないでしょうか。

確かに専門家が監修しているサイトでは、
正確で広範囲の知識を得ることができます。

しかし、実際に個人再生を経験した人の
生の声は、そのようなサイトでは中々
聞くことができません。

では、そういうな体験者の生の声は、
どこで知ることができるでしょうか?

これはやはり、
個人再生を実際に体験した人のブログ
でしょうね。

これらの個人再生体験者のブログでは、
自分自身の体験が生々しく語られています。

個人再生に関する知識の収集が目的なら、
専門家監修のサイトの方が正確で広範囲な
知識が得られるでしょう。

しかし、個人再生体験者のブログでは、
知識よりも体で感じた印象が感じ取れます。

これは非常に貴重なものだと思いますよ。

まずは個人再生とはどんなシステムなのか、
簡単に紹介いたします。

個人再生とは?

個人再生は債務整理のひとつですが、
債務整理には以下の4種があります。

  1. 任意整理
  2. 特定調停
  3. 個人再生
  4. 自己破産

任意整理は、その名の通り、任意に個別
の債権者と相談し、借金の減額を交渉します。

デメリットも少なく、行いやすい方法で
すが、減額幅が少ないのと、債権者の
同意が必要というのが難点です。

自己破産は借金はゼロになりますが、
失うものは大きいです。

家や車などは全て処分され、
返済に充てられます。

残るのは当座の生活用品と、僅かなお金
だけとなってしまいます。

個人再生は、この二つの中間的存在で、
減額幅は任意整理より大きく、
家や車なども残すことが出来ます。

但し条件があり、これを満たさないと適用できません。

  1. 将来において、継続して収入を得られる見込みがある人
  2. 借金が5000万円以下の人
  3. 個人の債務者であること

この条件は、個人であることや、借金が
5000万円以下というのは、
まず問題はないでしょう。

問題があるのは、「将来において、継続
して収入を得られる見込みがある人」
という項目でしょう。

断続的にでも収入がある場合には認めら
れることもありますが、
無職で全く収入が無いケースではまず無理です。

個人再生のメリットにはこのようなものがあります。

  1. 借金が80~90%と大幅に減る
  2. 家は売らずに済む
  3. 利用条件の制限は少ない
  4. 職業の制限がない
  5. 業者からの取立はなくなる

借金が80~90%と大幅に減るのが、
最大のメリットでしょう。

ただし、これだけは最低限返さなければ
ならないという、
「最低弁済額」が決められています。

  1. 500万円までの借金は100万円
  2. 1,500万円までの借金は5分の1
  3. 1,500万円までの借金は5分の1
  4. 3,000万円までの借金は300万円
  5. 5,000万円までの借金は10分の1

おおよそ、元の金額の10%から20%迄減額
されるわけですね。

自己破産のようにゼロにはできませんが、
その代わり家や車は売らずに済みます。

特に持ち家で、何年も住んでいる家を出
なければならないのは、家族にとっては
大変な苦痛なので、大きなメリットでしょう。

この個人再生は、裁判所の認可が必要な
ので、誰でも手軽に使えるとは言えません。

しかし、利用のための
基準は決して高くはありません。

ブログを読む時に注意すべきところは?

では、個人再生の体験者のブログを読む
時に注意すべき点はなんでしょうか?

  1. 法律には詳しくない人が大半なので、内容の正確さには?の場合もある
  2. あくまでも一個人の体験なので、全ての人、全てのケースに該当するとは限らない
  3. 自分が知りたい内容を明確にして読む

個人再生の体験を書いている人は、法律
には詳しくない人が大半なので、内容の
正確さには?の場合もあります。

これはやむを得ないことなので、
非難はできません。

疑問に思えるところは、
専門家のサイトで確認すべきでしょうね。

また、あくまでも一個人の体験なので、
全ての人、全てのケースに該当するとは
限りません。

これも上と同じです。

ですから、「その人の場合はこうだった」
という、体験として読むべきでしょうね。

自分が知りたい内容を明確にして
読むことも必要です。

もちろん、ただ漠然と珍しい体験談とし
て読んでも、一向に差し支えありません。

しかし、何かの目的を持って読むのなら、
「自分が何を知りたいのか」をはっきり
把握して読めば、得るところは更に大きいでしょう。

例えば、個人再生にはどんなメリットが
あるのか、費用はどの位かかるのかなど、
知りたい内容がはっきりしていれば、より効果的に読めるでしょう。

個人再生のおすすめブログは?

では、個人再生の体験を書いたブログで、
おすすめのものを幾つか紹介致します。

ただし、前項で書いたように、あくまで
も一個人の体験なので、全ての人、全て
ケースに該当するとは限りません。

つまり、あなたが知りたいことが必ず書
いてあるという、保証はありません。

でも、単に読むだけでも、
充分面白いものばかりですよ。

tatewindさんのブログです。

個人再生とその費用などが書かれています。

ぼくの個人再生日記

弁護士事務所と契約 2007年 05月 04日

20万円の借金を個人再生で整理するこ
とで方針が決まったが、問題はそれにかかる費用だ。

(中略)

契約金額を計算したところ、
概算で80万円と計算された。

ぼくの個人再生日記

reset-kojin-saiseiさんのブログです。

最近の記事は「返済方法」です。

個人再生で人生のリセット

返済方法 2017-02-15 15:00:00

テーマ:個人再生

個人再生が認可され確定すればあとは支払うのみです。

もう裁判所も弁護士も関与しません。

ではいつ支払開始になるか、支払方法はなにか。

支払開始は再生計画に書いてあります。

個人再生で人生のリセット

ダメネコさんのブログです。

最近の記事は「一瞬だけど」です。

明日の為に ・・・個人再生 完済しました byダメネコ

一瞬だけど 2015-07-29 07:13:09

完済して2年半

総資産が一瞬(給料入金で)ですが
100万超えました。

(中略)

100万、3年前までは
これ以上のマイナスだったのに
ほんと整理してよかった

明日の為に ・・・個人再生 完済しました byダメネコ

最近の記事は「債務整理に至るまで」です。

個人再生を行って人生出直し中のサラリーマンのブログ

1600万円の多重債務による借金を
個人再生で300万円に減額して返済
中のサラリーマンの話です。

個人再生を行って人生出直し中のサラリーマンのブログ

ポロルさんのブログです。

最近の記事は 映画「居眠り磐音」鑑賞です。

FXで作った借金1000万円を個人再生するまでの記録

今日は仕事終わりにスロ行く流れになっ
ていたけど、不思議と耐えて映画へ。

こうする事が今後も出来れば、スロット
による疲れとストレスが無くなります。

FXで作った借金1000万円を個人再生するまでの記録

かずくんさんのブログです。

最近の記事は「何もなかったような
日々・・・書類集め」です。

個人再生からの復活物語

2019-05-12
何もなかったような日々・・・書類集め

久しぶりの更新です。

受任通知を送ってから約2か月がたちました。

まだまだ弁護士費用を積み立てている段階にあります。

目標としては7月までに弁護士積み立て完了し、

申し立てすることです。

前回のブログでも書きましたが、訴訟などが起こらないように

祈りながらの生活ではありますが、

だいぶ、生活にも慣れてきて、自分が1000万以上の借金を

抱え、頭を悩ませながら生活をしていたことが嘘のように、

安定した毎日を送っております

個人再生からの復活物語

結び

今回は、個人再生を実際に体験した人の
ブログを紹介してきました。

弁護士や司法書士系のサイトは、豊富な
知識による内容がぎっしりつまっていて、
大変参考になります。

しかし、実際に体験した人のブログでは、
それとまたひと味違った生の声が聞こえ
てきて、興味深いものがあります。

これらのブログを読む時には、自分は何
を求めて読むのかを、はっきり把握して
いれば、より参考になるかと思いますよ。